ニュースリリース
闯贵贰スチール株式会社
溶接技术开発センター(闯奥滨-础谤颁®)をリニューアル
~新エネルギー、インフラ用钢材の溶接技术开発を加速~
このたび、当社はスチール研究所の千葉地区(千葉市)に保有する『溶接技术开発センター(闯奥滨-础谤颁®)』 (以下、『JWI-ArC』) (※1)をリニューアルしました。『JWI-ArC』は、自动车用の薄鋼板から船舶?建築用の厚钢板まで、当社が取り扱うほぼ全ての鉄鋼製品の溶接技術の開発に関し、溶接現象の基礎研究から実用化技術の構築までを一貫して実施する施設として、2019年に開設し、これまで飛躍的な研究効率の向上を可能としてきました。今回、急速に変化しつつある社会のニーズに対応するために、『JWI-ArC』を新エネルギー、インフラ用鋼材の溶接技術の拠点としてリニューアルし、お客様や研究機関との研究開発の共同プロジェクトを加速していきます。
カーボンニュートラルの実现に向けて、风力発电、太阳光発电などの新エネルギーから変换した水素の输送?贮槽、従来の化石燃料による発电などからの二酸化炭素回収?贮留(颁颁厂)(※2)を実现する社会基盘の整备は喫紧の课题です。これらを安全?安心かつ経済的に达成するために、さらなる高强度、厚肉、低温靭性、耐腐食性を兼ね备えた新たな鉄钢製品の需要と共に、その性能を损なうことなく安価に施工可能な溶接技术が求められています。また、国内製造业では、首都圏の大型プロジェクトが続く建筑分野や老朽更新が急务であるインフラ分野において、溶接技能者不足が深刻化しており、高能率かつ省人化が可能な溶接技术のニーズが高まっています。
これらのニーズに対し、当社がお客様と共に社会実装することを目指した取り组みとして、スチール研究所千叶地区に保有する『闯奥滨-础谤颁』内に、新エネルギー贮槽、建筑/インフラ分野向け溶接技术を集约した実験?展示施设を新たに设けました(写真1)。『闯奥滨-础谤颁』には新たに、新エネルギー分野において、燃焼しても颁翱2を発生しないゼロエミッション燃料として期待される液化アンモニア向け贮槽や、建筑?インフラ分野において急速にニーズが高まる省人化?能率向上に対応した闯贵贰独自溶接技术を実施する実験设备を配备しました。併せて、技术概要を视覚的にご绍介する展示スペースや、现物の前で议论が可能な打合せスペースを设け、実験室という枠を超え、お客様や研究机関との共同研究やプロジェクトを创出するイノベーションの场として活用していきます。今后は、このような场を通じて生み出された先进の溶接技术をお客様の製造现场にてご利用いただけるよう、ソリューションビジネスとして积极的に提供していきます。
当社は今后も、『闯奥滨-础谤颁』を拠点として溶接技术についてお客様との连携を强化し、多様なニーズに対応することで、サステナブルな社会の実现に贡献してまいります。
(※1)JWI-ArC:JFE Welding Institute - Advanced Welding and Joining Research Centerの略、JFEスチールの登録商標
闯奥滨:溶接?破壊?疲労分野全体の研究开発拠点构想を差す造语
础谤颁:溶接技术开発センター。鉄钢材料の溶接?接合技术を开発するための拠点という语意
(※2)CCS:Carbon Dioxide Capture and Storageの略。
【関连鲍搁尝】
?ソリューションビジネスを绍介するウェブサイトを公开
/release/2024/01/240126.html
?鉄钢分野で世界最大级の大型破壊?疲労评価センターを开设
/release/2019/02/190220.html

【右:スチール研究所 千叶地区(千叶市)】
![]() |
![]() |
闯贵贰スチール株式会社 | 総务部広报室 | TEL 03(3597)3166 |